ガレガレダレ

先日、サントリー美術館で開催中の
ガレ展に行ってきました。

サントリーはベネチアングラスとかガレとか、やはりビールのイメージあるからでしょうか、器の展覧会が多い気がします。
特に夏はガラスの展示が恒例になってるような…

展覧会全体の感想ですが、ガレの繊細なガラス細工に目を奪われました…!!!
蜉蝣や草花などの柔らかく繊細な作品、
ドラゴンやカワセミなどのスッキリとしたデザインの中に迫力ある作品、
作品ごとに色々な印象を受けました。
ガラス細工に絵付け、はたまた寄木細工の家具まで作れちゃうガレは、めっちゃマルチ才能の持ち主です(笑)
うらやましい(笑)

個人的に、蟹、くらげ、蝶がモチーフになっていた作品がとても気に入り、目が渇きまくるぐらい凝視してきました(笑)
作品からパワーもらった!

オルセー美術館からの素描作品群もすごく良かったです‼細い素描で、ガレの性格が伝わってくるようでした。
じっくり4時間強鑑賞。

今回は図録とクリアファイル✕2をお買上げ♡
展覧会は8月28日までです!

ペンと画用紙

❁ÜCHIDA KANA❁ うちだ かな 【サイト主成分:制作工程〜完成品,絵画,染織,美術館レポ,図録,画材,猫,のんびりまったり】 Instagram:http://instagram.com/uchida.kana.popo ※画像の無断転載.コピーお断り※

0コメント

  • 1000 / 1000