メアリーカサット展行ってきました
横浜美術館で開催中のメアリーカサット展へ行ってきました。
#横浜美術館 #メアリーカサット展 #横浜 #横浜の観覧車 #ミュージアムショップ
お天気でよかったー。
入り口入ってすぐに大きな看板があるので、そこで記念撮影なんかもできますよー!
印象派の中で女性というとベルト・モリゾのイメージが強かったんですが、今回の展覧会でかなりカサットが印象派に貢献してくれていたんだとしりました。
また、当時では稀な女性画家という道を選び、今日までその道には新しい女性が挑んでいることに感動しました。
若干21歳でひとり立ちし、サロンでの安定より印象派での果敢な日々を選び、そして生涯独身を貫き作品と向き合った画家と、一言でまとめるとそんな感じでしょか…。
カサットの描く女性は様々な表情をしており喜怒哀楽、幸せ、不安、希望、プライドそんないろんな想いが伝わってきました。
中でも母子像は、温かさと母親の力や赤子の生命力が溢れている作品でした…。
すごく癒やされた…♡
なかなか10点揃うのが難しいとされている、版画のセットも必見だと思います。
なんせ、世界に25セットしかもともとないので、こうまとまって鑑賞できるのは貴重ではないでしょうか。
パステルカラーのような優しい色味と柔らかな曲線は女性ならではの作品です。
ジャポニズムをカサットの目線で作り直したといった感じ…。
カサットの日々の一瞬を切り取ったような、そんな作品の数々に心奪われた1日でした。
鑑賞時間5時間半ほど。
さすがに足が痛くなりました(笑)
でも、まだまだ観ていたいと思うほど。
今日も刺激を受け、勉強になりました。
ミュージアムショップでは、あれもこれもと散財…。一万円近く使ってしまった。
図録、エコバック、クリアファイル、Wクリアファイル、マルチクロス、版画絵葉書セット、紅茶、チョコレート…などなど、ついつい手が出て買っちゃいました。
なんで、どれもこれも可愛いんだろうな。
まったく!買っちゃうじゃないか‼←
これを、私はミュージアムショップマジック、略してミュージアムショップマジックと呼んでいる。(略してねー(苦笑))
メアリーカサット展
開催期間は9月11日まで。
☆オマケ☆
帰り道…
虹色‼
久しぶりに観覧車みたら…(出無精なので基本都内の限られた範囲で生活してる。)
すごいイルミネーションの動き激しくなっててびっくり。
こんなに激しかったっけ?
綺麗でした。
記念にぱしゃぱしゃ。
大道芸のお兄さん、おもしろくて、芸も磨いてて…
あー、夢追っかけて流す汗っていいなぁ。って感傷的な気持ちになりました。
多分、美術館で心癒され過ぎたせい。
私も負けないように、
もがきながら頑張ります。
0コメント